1980
静岡県生まれ
2003
明星大学造形芸術学部造形芸術学科卒業
2005
武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了
2005
ギャラリー山口 (東京)[’ 08]
2006
養清堂ギャラリー (東京) [’10’ 12’ 14’ 16’ 18]
2017
HIROSHIGE-Gallery (東京)
2005
「交流-中日芸術作品展」/ 東華大学美術館 (中国)
2006
「Their Print Exhibition 中日版画展 」/ 上海・半島美術館 (中国)
「アートスタジオ五日市レジデンス招聘作家展」 / アートスタジオ五日市 (東京)
2008
「空は晴れているけど」 / ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション (東京)
2009
「リニューアル展」/ 武蔵野美術大学美術資料図書館 (東京)
2010
「RA’ 10 展」/ 武蔵野美術大学美術資料図書館 (東京)
2011
「CWAJ 現代版画併設展 - 静穏を求めて - 」東京アメリカンクラブ (東京)
「energy」/ 武蔵野美術大学美術館 (東京)
2014
「福島現代美術ビエンナーレ」喜多方市美術館(福島)
2016
「BEYOND THE SKY」 / 養清堂ギャラリー (東京)
2017
「版画のコア」/ 文房堂ギャラリー (東京)
「Definition of Cool」 /養清堂ギャラリー (東京)
「デュッセルドルフと東京の間で」/ EKO-HAUS (ドイツ)
2018
「BEYOND THE SKY Vol.2」 / 養清堂ギャラリー (東京)
2019
「版画のコア2」/ 文房堂ギャラリー (東京)
「形象の庭」/うしお画廊 (東京)
「on paper without borders」/ Hieronim Lopacinski Provincial Public Library(ポーランド)
「the fifth mezzotint festival in Ekaterinburg」/ EKATERINBURG MUSEUM (ロシア)
2020
「形象の庭Ⅱ」/ うしお画廊(銀座)
「隣り合う片腕The traced line」大塚聡、川越健太、杢谷圭章/ 遊工房アートスペース(杉並)
「市政施行70 周年記念事業−ところざわアートの潮流−」/ 所沢市民文化センター・ミューズ(所沢)
2021
「形象の庭Ⅲ」/ うしお画廊(銀座)
ALABORA “ 隣り合う片腕 The traced line ” Installation view 2020
ALABORA “ 隣り合う片腕 The traced line ” Installation view 2020
ALABORA “ 隣り合う片腕 The traced line ” Installation view 2020
“Landscape from the stern” 2020 Aquatint, drypoint 640×990mm
ALABORA “ 隣り合う片腕 The traced line ” Installation view 2020
“Untitled” 2020 Drypoint, Chine-collé 530×380mm(each of two parts)
ALABORA “ 隣り合う片腕 The traced line ” Installation view 2020
“Untitled” 2018 Drypoint, Chine-collé 440×660mm